BALLON BLOG
アフロヘアー。
こんばんは。
本日で5回目の犬塾、アンディちゃん。
お顔のすすぎ、課題となっていましたが。。
しっかりと保定して、出来ていますよね^ ^
保定って、
力加減とか、犬の向きとか、
ここ引っ張ると痛いよな〜、
とまぁ、いろんなことを考えながら
次第にコツを掴んでいくものだと思ってます。
ご自宅でのブラッシングやシャンプーを
繰り返し、試行錯誤を重ね、
アンディママさんも、
少しずつコツを掴んできたみたい。
その調子です!^ ^
はぁ疲れた。
とため息が聞こえてきそうな、キティちゃん。
本日初めてのご利用です。
アフロヘアーを目指して、
これから伸ばしていきます。
ママ、まだなの?
と、伏し目がちな目が訴えております。
初めての場所、緊張したよね。
よく頑張ってくれました!
ありがとう^ ^
頭を結って、
ふんわり仕上がった、フェリちゃん。
痒がるフェリちゃんのために、
ママさんはいろんなフードを探しては、
フェリちゃんの食べっぷりと症状で、検証中。
今日もたっぷりとサンプル持ち帰ったので、
体に合うフード、見つかるといいね^ ^
飯谷
換毛期との戦い。
こんばんは。
ハルちゃ〜ん、
と小さく囁くと、
ピンと耳を立てては、
いま呼んだよね?
とカメラのレンズを凝視する、
ミニチュアピンシャーの、ハルちゃん。
よく、お散歩の途中で
立ち寄ってくれるハルちゃん。
作業中、ふと気づいたら、
入り口のドアの前で、
首を傾げてこっちを見てるんです。
可愛すぎて思わず駆け寄ってしまうあたり、
僕らの癒しになっているのは
間違いありません。^ ^
普段は飼い主さんが
シャンプーしてくれておりますが、
換毛期ということで、ご来店。
毛が少なそうに見えるのは、ただの見せかけ。
止めどなく抜けに抜けて、
今日はすっきりしましたね^ ^
おパンツカットで人気者の、チョコちゃん。
お散歩していると、
あら、可愛いおしり!
とよく声をかけられるそう。
この子の人懐こい性格も、
人気者たらしめている一因ですね^ ^
ポメラニアンのエルちゃんは、
興奮すると咳が止まりません。
だから出来るだけテンションあげないように、
お母さんもお迎えはこっそりと。。。
でも声とか気配とかで分かるんでしょうね、
こっそり、が成功した試しがありません^^;
飼い主さんを悩ませる、換毛期。
毎年必ずやってくる、換毛期。
いつでもご相談ください^ ^
飯谷
お遊びタイム。
こんばんは。
約、4ヶ月ぶりのメルシィちゃん。
暑くなってきましたので、
とサマーカットのオーダーです。
今朝の雨のせいで、
日中カラリと晴れたはいいけれど、
なんだかジメジメ蒸し暑い。
18歳のノア君も、
暑さに負けじと頑張っております。
朝晩1時間ずつ、お散歩に行ってるみたい。
長寿の秘訣はずばり、運動ですね^ ^
ほら、いこうぜ!
と元気よく助手席に飛び乗って、
早く早くと言わんばかりに
チラリと目線を送ってくる、プク君。
きっと彼には
見上げる空しか見えていないけれど、
ジーーっと前を見つめては、
家に着くのを心待ちにしている様子。
夜は、お遊びタイム。
ためてためて、、、
ジャンプ!!
しているのは、ホテル預かりの
ルナちゃんと、リーナちゃん。
この時間が待ち遠しかったのか、
夕方になるとソワソワソワソワ。。
さあ!と解放された途端に
飛び跳ねるお二人。
さ、帰ろっか。
とおもちゃを片付けたはいいものの、
なかなか興奮冷めやらぬお二人。
リードを着けるのに
一苦労でした^ ^
飯谷
夏に向けて。
こんばんは。
本日はご紹介で、
コーギーの、マールちゃんが来てくれました!
何ヶ月ぶりでしょうか、
久しぶりのシャンプーで、
アンダーコートが抜けまくり。
ブロー中、
スリッカーの心地よい刺激に眠気を誘われ
目を瞑ってウトウトしているマールちゃん。
暖かいし、犬だって眠くなりますよね。
あれ、こちらも眠そう。。
犬塾体験レッスンで来てくれた、マロンちゃん。
まだ7ヶ月のチワワです。
初めての環境にビクビクしてはいましたが、
ママさんのブロー、気持ちよかったんですね^ ^
ご自宅ではもう一頭、
お兄さんのポメラニアンも飼っているそうで、
今後は犬塾に、交互に連れていらっしゃるそう。
卒業までに、
ご自宅でシャンプーや爪切り、肛門腺絞り、
出来るようになりましょう!^ ^
ヨークシャーテリアのキアラちゃんは、
サマーカットですっきり夏仕様。
早く帰りたいんですけど。
と地団駄を踏むキアラちゃんをなだめながら、
ようやく撮れた一枚です。^ ^
ほら、着いたよ。
自宅前に着いたはいいものの、
助手席を離れない、パグのジジ君。
今までは、
全身をバリカンで刈っていたそうで、
当店に初めて来たときには
古い毛根がびーーっしり。
果てしなく抜け続けるアンダーコートに
終止符を打つべく、ラバーブラシを駆使して
しっかりシャンプーしたところ、
こんなに毛が抜けないのは初めて!
と、嬉しいお言葉をいただきました^ ^
アンダーコートを抜いていると、
だんだんと、毛艶も良くなっていきます。
夏だし、暑いし、
涼しく過ごしたいもんね。
飯谷
パピヨン。
こんばんは。
ハーブパックで美肌ケア中のエルメスちゃん。
少しフケが出始めた、とのことなので、
少し長めにパック。
どうですか?
と小首を傾げるエルメスちゃん。
カメラ写りもばっちりですね^ ^
6ヶ月ぶりの、リリィちゃん。
大変お久しぶりです^ ^
外見ではわかりませんが、
被毛の中には毛玉がびっしり。。。
こんな感じです。
毛玉に木の枝も絡まったりなんかして、大変。
少しずつ、少しず〜つ解きながら、
でもやっぱり痛いんですよね。
極力痛みのないように、
根元をしっかり押さえてブラッシングしました。
仕上がりは、
毛玉一つない、なんて清々しいリリィちゃん。
ぜひぜひ、ご自宅でブラッシング、
してあげてくださいね( ; ; )
毛玉を作らないことって、
犬の健康を保つためは
とっても大切なことです。
そしてこちらは、柴犬の、あずきちゃん。
1年ぶりでしょうか、
詰まりに詰まったアンダーコートが
山のように抜けました。
今日のたったの1時間で、
こんなに抜けたのか、と思うと、
お散歩暑かっただろうな〜なんて思ったり。
皮膚状態の良くない子は、
どんなに薬浴しても、お薬飲んでも、
アンダーコートが詰まったままだと
なかなか改善されません。
死毛を抜いてあげるだけで、
血行も良くなり、健康的な毛に生え変わり、
皮膚状態は見違えるように改善されます。
湿気の多いこの時期に、
一度、わんちゃんの被毛を
リフレッシュさせてあげてください^ ^
飯谷
梅雨の晴れ間。
こんばんは。
今日はほんとに暑い一日でしたね。
メルちゃんも暑い中、バギーに入ってご来店。
おうちでは猫ちゃんと戯れているらしく、
隠れ毛玉がびっしり^ ^;
夏らしく、
体は短くサマーカットで。
皮膚が見えない程度に、です。
本日初めて来てくれた、マリンちゃん。
それはそれは、いっぱい毛が抜けました^ ^
すっきりしたコートはすっかすか、
夏は涼しく過ごせるかなー。
こちらもいっぱい抜けました、
柴犬の、ハルくん。
シャンプーが苦手な柴ちゃんは多いけれど、
ハルくんはじーっと我慢してくれます。
びっくりするくらい、大人しい。
凛々しいハルくん、
お迎えに来たお母さんに、飛びついてました^ ^
2ヶ月ぶりの、アクアちゃん。
ジャックラッセルテリアです。
雑誌のモデル経験のある、アクアちゃん。
カメラ目線はお手の物、
どんなに移動しても
絶対目線は外しません^ ^
飯谷
お餅顔。
こんばんは。
お餅みたいにぷにぷにと、
触り心地のいい、リキちゃん。
実はもう、お嫁さん候補がいるみたい。
綺麗さっぱりしたコッコちゃん。
ご自宅でもシャンプーされているようですが、
今日はマイクロバブルで特別ケア。
2ヶ月ぶりで、こんなに伸び放題。
最近ご家庭に、トイプードルのレッドを
お迎えしたようで、遊び相手ができて
楽しんでいるようです^ ^
イングリッシュコッカーのリロくんは、
白んだコートをナイフでトリミング。
徐々に、健康的な本来の毛を
取り戻していきましょう^ ^
飯谷
お散歩紀行。
こんばんは。
カメラ目線は安売りしませんよ、
と頑なにこっちを見てくれない、健ちゃん。
先日は、トリミング終わりに
健ちゃんとお散歩へ。
健ちゃんに導かれて行く、
いつもの散歩道。
紫陽花がとっても綺麗。
いつもと同じ、散歩道。
なんの変わりもないけれど、
だからこそ犬は、安心するんですよね。^ ^
もうそろそろ終わりかな、
と思ったら、急に座り込む健ちゃん。
ほら、行こうよ。
と声をかけたら逆効果、
とうとう伏せてしまった健ちゃん。
帰りません。と抗議中。
家が近いって、わかるんですよね。
ほんとに、お散歩大好きなんです^ ^
長い時間こうしていたもんだから、
疲れて歩けなくなったかな?
と少し心配し始めた頃、
ひょっこり立って、スタスタ歩き出したので、
とうとう帰る決心がついたのか、
と一安心^ ^。
またお散歩行こうね、健ちゃん^ ^
飯谷
もも尻。
こんばんは。
とってもキュートな後ろ姿、
ぷりっとした桃尻の持ち主は、
コーギーの、撫子ちゃんです。
コーギーはその昔、ヨーロッパの各地で、
「牛追い」の仕事をしておりました。
牛を追いかける際、
尻尾を踏まれないようにと、
産まれて間もない時期に断尾(尾の切断)
をしていたため、
その歴史の名残で尻尾のないコーギーが
定着しておりますが、
今ではすっかり家庭犬となったコーギー。
尻尾を切るなんて!!!
と、反対派の声も多くあるため、
尻尾の長いコーギーも、
日本ではたまに見かけるようになりました。
また、遺伝的に生まれつき尻尾のない、
もしくは極端に尻尾の短い、
「ナチュラル・ボブ」の研究も進んでいて、
「断尾」という歴史が今、
世界的に見直されています。
牛なんて追っかけたことありません、
と撫子ちゃん。
ハーブパックの最中、
救急車の音に反応してびっくりした顔。^ ^
アンダーコートもいっぱい抜けたし、
夏に向けての準備は万端です^ ^
見返り美男子のアルゴくん。
その奥に座っているのはCoCoちゃん。
ずっと寝ていたけれど、
写真を撮り始めると起き出して、
撮って撮ってと言わんばかりに
お座りして見つめておりました。^ ^
お耳フッサフサのアルゴくん、
飼い主さん共々、イタリア生活が長かったため、
お座り、とか待て、などの指示は全て、
イタリア語だそう。。
飼い主さんに教えてもらったイタリア語、
言ってはみたけれど、発音が悪いのか、
何度言っても通じない。
何言ってるの?と首を傾げるアルゴくん。
勉強します。。。
飯谷
笑って笑って。
こんばんは。
そういえば最近、
毛が抜けなくなったという、隼人くん。
確かに、あんまり抜けない。
でもどう見ても、首回りとかお尻の辺り、
抜けるべき冬毛がもっさり。。
あぁ、大変だ、来月あたりいっぱい抜けそう。
でも暑いから、
本格的な夏が来る前には、
スッカスカにしたいですね^ ^
こちらは本来、抜け毛のないビション。
本来ならば、抜けない、はず。
ところがコロンちゃん、
赤ちゃんに毛をむしり取られたらしく、
いつもより毛が少なくなって、
所々に禿げた跡が。。。
むしり取られたなんてそんな、
可哀想( ; ; )
むしられないように、
短くしました。
ビションというより
プードルみたいだけれども、
むしり取られるよりはましです。
ペロっと出した舌が可愛い、ノエルちゃん。
目が見えないのでずっとクルクル
回っておりますが、とっても元気!
おやつの匂いをいち早く嗅ぎつけては、
お座りして待ってる賢い子^ ^
いい顔してます^ ^
飯谷