BALLON BLOG
お別れは、寂しいものです。
こんばんは。
3日間のホテル預かりが終わり、
今日やっと帰れるマロンちゃん。
そんなことはつゆ知らず、
早く行こうぜ!
とサロンまでの道のりを、
先導切って歩いてくれます^ ^
約1ヶ月半の間に、
だいぶ伸びてチリチリに。。
可愛い顔して実は、
お座りも、お手も、伏せも、
なんでもできちゃう優秀な子なんです。
ご家庭に小さなお子さんが
いらっしゃるので、
爪は短く、しっかりヤスリをかけて。
ふんわり可愛く仕上がりました^ ^
周りにワンちゃんがいる環境にも
ようやく慣れてきたけれど、
ご自宅までお届けしたらお別れです。
なんか寂しいなぁ。。
なんて、
別れを惜しむ時間もつかの間、
また新たにホテル預かりの、ひめちゃん。
まだ6ヶ月のチワワです。
ここどこ?出ても大丈夫?
と、キョロキョロしながら
様子を伺うひめちゃん。
大丈夫だよ〜、ほら!おいで!
なんて言ってるそばから飛び出しては、
ペロペロ攻撃が始まりました。^ ^
これから3日間
よろしくね^ ^
プードル祭り。
こんばんは。
朝は、
ホテルご利用のマロンちゃんと
一緒に出勤です。^ ^
本日はプードルがたくさん
ご来店してくれました!
その中でも本日初めてご利用の、
マロちゃん。
3ヶ月ぶりのトリミング。
ご家庭でもシャンプーされているようですが、
なかなか、毛玉がびっしり!^ ^ ;
ブローした後は
爆発して目も見えません。。^ ^
シャンプー前に大きな毛玉はほぐして、
あとはブローしながら飛ばしていきます。
毛玉とるのは
やっぱり痛かったようですが、
よく頑張ってくれました!( ; ; )
カット中のマロちゃん。
早く遊びたいんだけど。
と、はやる気持ちを抑えては、
我慢するから早くしてね。
と、大人しくしてくれました^ ^
毛量があって、
ボリュームのあるお耳が可愛いですね!
ご自宅でシャンプーしてみると、
毛玉が酷くてどうしようもなくなりました。。
とご相談頂くこともよくあります。
しっかり毛の根元からブラッシングして、
生乾きにならないように
ドライヤーでしっかり乾かしてあげてください^ ^
また、
犬塾の体験レッスンでは、
1,000円でシャンプーコースの体験が出来ます。
随時、受付しておりますので、
お気軽にご相談ください^ ^
飯谷
雨天でも。
こんばんは。
本日は朝からあいにくの雨。
肌寒い一日になりましたね。
それでもたくさんのワンちゃんが
ご来店してくれました!
小さくてとっても可愛いミルちゃん。
雨に濡れないよう、
パパのジャケットに入って
ご来店されました^ ^
皮膚が悪いので、
ハーブパックご利用のエルメスちゃん。
ミニチュアシュナウザーです。
人見知りが激しい子ですが、
一度懐いてくれると
ジーっと目を見てくれるんです。^ ^
いつもエルメスちゃんとおしゃべりしながら
トリミングしております。\(^o^)/
ウェルシュテリアのマークくん。
背中の湿疹が酷いので、
獣医さんに処方してもらった
シャンプーを使っています。
男らしくなりました!
マークくん、飼い主さんお手製の
馬肉ジャーキーが大好物!
トリミングが終わればもう、
まだですかと言わんばかりに
尻尾フリフリ目をキラキラさせて
おねだりです^ ^✴︎
飯谷
ダックスフント。
こんばんは。
日本で人気の犬種ランキングでは
堂々の第3位にランクインした
ダックスフント。
当店でも
ダックスフントのお客様は
たくさんいらっしゃいます^ ^
ビンちゃんと、
モジちゃんは、
同じご家庭。とっても仲良しです。
お尻まわりやお腹の下、
顔まわりや耳をカットして、
すっきりしました^ ^
ダックスもダブルコートですので、
シャンプーしながら下毛を抜くと、
被毛に艶が出てとても綺麗です!
ハムちゃん、
16歳とご高齢ですが、
立ち上がるくらいとっても元気です!
同じご家庭のジャムちゃんは、
1歳年上の17歳。
目が生き生きしていますよね^ ^
2人でじゃれ合っては寝て、
じゃれ合ってはまた、
仲良く横並びで寝ておりました^ ^
4ヶ月ぶりの、ミニちゃん。
ご高齢でなかなか立てないので、
座らせたり寝かせたりして、
手早くトリミング。
ご家庭でシャンプーしやすいように、
短くカット。
ダックスらしくなりました!
目頭にポチッと出ている
チェリーアイ(第三眼瞼腺脱出)は、
先天的なものと外傷によるものとがありますが、
見ていると少し痛々しい。。
点眼薬で炎症が治るといいですね。
後肢を痛めていたので
なかなか歩けなかったのですが、
帰りはお散歩出来るほど
元気になっていました!
飼い主さんもびっくりです^ ^
足回りの毛がすっきりした上に、
視界良好になったからかな?
まだまだ長生きしてほしいです^ ^
飯谷
サロン・ド・バロン 犬塾
こんばんは。
本日は日曜日。
休日を利用して、
犬塾のお客様がご来店です。
トイプードルの、ハニちゃん。
まずはブラッシングからです。
普段からコームでブラッシングしているそうで、
毛玉も全然ありません^ ^
爪切りや、足裏バリカンなど、
下処理だって全て飼い主さんがやります。
その爪はもうちょっと角が切れますよ、
と、スタッフにアドバイスをもらいながらも、
だいぶ慣れた手つきです^ ^
保定だって、様になってます!
シャンプーが終わって、ブローです。
どこから乾かせばカットしやすいか、
手順を頭に描きながらブローされています。
ハニちゃんも、気持ち良さそう^ ^
本日で4回目の犬塾。
半分はスタッフがカットして、
それを参考にしながら
もう半分は飼い主さんがカットしていきます。
カット中は、
意外と左手の使い方も重要なんですが、
こうすればカットしやすい、
というのが掴めてきたようです^ ^
なかなか丸い顔にならないなぁ、
と飼い主さん。
まだ4回目ですので、
なかなかイメージ通りにカット出来ずに
四苦八苦しております^ ^
お顔も左半分はスタッフがカット。
左右対称になるように、
少しカットしては見比べて、
またカットしては見比べて、
を繰り返しながら
だんだんとイメージを掴んでいきましょう!
最後に記念撮影です!
お耳のカットは次回までの宿題です^ ^
足は汚れるから細くしたい、
口周りも汚れないように短く、
などなど飼い主さんのご希望は様々です。
ご自宅でお手入れしてあげるのは、
愛犬の状態を把握できるのはもちろん、
愛犬とコミュニケーションを取れる
大切な時間になりますよね。
犬塾で身につけたことを、
どんどんご家庭で実践してみてください!
分からないことがあれば、
いつでもお電話待ってます!^ ^
飯谷
春はスッキリカット。
こんばんは。
めっきり暖かくなりまして、
短く切ってくださいと、
スッキリカットご希望のオーダーが
増えてきました。
ダックスとヨークシャーテリアのmix、
テディちゃん。2ヶ月ぶりのトリミングで、
スッキリしました^ ^
トリミング中はガクンと
寝落ちしそうなときが何度も。。
久々のトリミングは疲れたのかな。
きっと今晩はぐっすりでしょう^ ^
チロッと出した舌が
とってもキュートな柴犬のハルちゃん。
アンダーコートがたくさん抜けましたが、
きっとまだまだ抜けてきます。
夏までにスッカスカにしておけば、
次の冬には健康な被毛が
びっしり生えてくるでしょう^ ^
お散歩!?
という言葉に反応して
首をかしげるトイプードルのグリちゃん^ ^
脚力抜群、ずっとジャンプしてますし、
トリミング中も永延としっぽふりふり、
とにかく元気なお兄さん^ ^
チワワのミルクちゃん。
チワワは撮影のときになかなか耳が
立たなくて、音を立てたり口笛吹いたり、
ほんとに一瞬芸です^ ^
それでもこの写真を
喜んでくださったり、
LINEのトップ画にしてくださる
お客様も多くて、
最高の一枚を求めて
何十枚と連写してます。^ ^
飯谷
狼爪。
こんばんは。
本日はご新規のお客様が
2組ご来店くださいました。
ご新規パグのジジくん。
アンダーコートがごっそり抜けて、
毛に黒々と艶が出ました^ ^
季節の変わり目はたくさん抜けますから、
継続してのブラッシングが大切ですね。
もう疲れた、
と突っ伏しているのは
ご新規マルチーズのアミちゃん。
久しぶりのトリミング、ということで、
爪が伸びに伸びきって、
ついには輪っかになっておりました。。(°_°)
これは「狼爪」(ろうそう)といって
人間でいう親指にあたる爪で、
ほとんどのワンちゃんは前肢だけあります。
毛に隠れて見落としがちですが、
お散歩のときは地面につかないので
擦り切れずに伸び放題になってしまいます。
トリミングの期間が空いてしまったら、
ご家庭でもチェックしてみてください^ ^
舌がチロッと出ているアミちゃん。
愛嬌があって可愛らしいですね^ ^
長かった毛を短くして
お顔周りもスッキリしました^ ^
バーニーズ・マウンテン・ドッグのベルちゃん。
腰と後脚を痛めていましたが、
リハビリを頑張りました!
久しぶりのシャンプーで、
清々しいお顔です^ ^
飯谷
プラッキング。
こんばんは。
本日は定休日でしたが、
車を1時間半走らせて、
プラッキングの勉強会に参加してきました!
左がケアーンテリアのはなちゃん、
右がノーフォークテリアのネギちゃん。^ ^
ハサミを使うトリミングとは違い、
プラッキングナイフを用いて
伸びた被毛や古い毛を抜きながら、
テリア犬種らしい、
硬くて健康的な被毛を維持する技法です。
ワイヤーフォックステリアのエディくんは
今回で2回目の参加ですが、
慣れない教室におどおどしております。。
ネギちゃんは当初、
毛がクリーム色だったそうなんですが、
プラッキングを続けた今ではすっかり
濃い茶色になりました^ ^
はなちゃんは、
今ではすっかりふさふさですが、
通い始めた当初は毛量が少なかったそうです。
わんぱく元気なエディくん。
悩みは今のとこ、ございません!
強いて言うなら、
元気すぎるところ、だそうです^ ^
今日もプラッキング頑張りました!
ありがとう^ ^
飯谷
ダッチクリップ。
こんばんは。
本日はご新規で、
トイプードルのモモちゃんがご来店。
ブローをすると、
爆発したようにふさふさ。^ ^
これはこれで可愛いんですが、
しっかりカットしていきます!
くっきりまん丸おめめが
とってもキュートですよね^ ^
とっても人懐っこくて構ってちゃんだけど、
でもトリミング中はジーっとしてくれてます。
もう6歳らしいです。
タウン&カントリーという種類の
ダッチクリップがお似合いなのは、
トイプードルのさくらちゃん。
プードルは、
本当にいろんな種類のカットがありますよね。
撮影モデルをやっているので
カメラ目線はばっちりです^ ^
遠くからいらっしゃるこころちゃん。
終わる頃になると、
もう帰れる、って分かるんでしょう。
早く送って!
と言わんばかりにそわそわしていました^ ^
飯谷
ポメラニアン。
こんばんは。
あいにくの雨と強風の
午前中とはうって変わって、
お昼からはからりと晴れてくれましたね^ ^
本日はご新規で
ポメラニアン3頭がご来店。
10歳のもん太くん。
柴犬風カットでまーるく可愛くなりました^ ^
9歳のナナちゃん。
こちらも柴風カットです。
ナナちゃんは特にアンダーコートが
たくさん抜けて、ひとまわり小さくなりました!
1歳のムク君。
白と黒のパーティカラーがとってもお似合い^ ^
トリートメントでサラッサラになりました!
3頭ともアンダーコートががっつり抜けて、
でもトリミングには慣れているようで、
テーブルの上ではとっても大人しい。
3頭一緒にいるとみんなで戯れて、
楽しそうに遊んでました^ ^
シーズーのぷーちゃんも、
じゃれ合う3頭を興味津々に見てました。
フェイスラインと耳を合わせて
おかっぱ頭にしています^ ^
プードルのミラちゃんは、
サドルクリップ。
プードルらしいカットが
とてもお洒落ですよね。
真っ白な被毛が
チューリップ園に映えますね^ ^
飯谷